シャンプーを終えて、
次はリンスと思って目を閉じながら手のひらに乗っけたものが再びシャンプーだった朝。
忙しい朝にこんな試練を与えられるとは。
使わずに流します?
いえいえ。
しっかり洗えよとの忠告だと思って2度目に突入でございます。
洗髪は平安時代は年に1回、
江戸時代は月に1回、
昭和30年代は5日に1回だったそうです(諸説あり)。
1990年代半ばから若い女性中心に毎日シャンプーする習慣が始まり、
2015年頃から全世代が毎日シャンプーする時代に。
毎日シャンプーするようになったのは意外と最近のことなのね、と驚きつつ
いつも以上にサッパリした朝です。
皆さんおはようございます。