猛暑ですね。
今日は待合室にアブが入ってくるわ、
コオロギも入ってくるわ、
虫たちも暑さで迷走しているんですね。
夏というと私の中では紫蘇ジュースの季節です。
赤紫蘇をお湯にいれると赤い色素があっという間にお湯に溶け出るんですけど、
「水溶性」ってこういうことね、本当によくわかります。


この何とも身体によさそうな色!
アントシアニンの抗酸化作用、抗炎症作用、消化促進などに期待。
そしてもう一つ、夏といえば、きゅうり。
マヨネーズと味噌もいれて、
保冷剤でくるんで冷え冷えにしてお弁当に。
映えない見た目とは裏腹に家族に大好評。
そしてラクチン。

きゅうりのビタミンCが味噌に含まれる鉄分の吸収を良くしてくれます。
え?こんな写真じゃダメ??
ありのままでいきましょ。
皆さん今週もお疲れ様でした!