小野町に住むようになって、初めて知った果物があります!
それがコチラ。

皆さんご存知なのでしょうか?サイズはアケビぐらい。

その名は「ポポー」。
なんだか可愛い名前ですよね。
北米原産のバンレイシ科の落葉果樹で、
日本でも近年「幻の果実」として注目されています。
香りや味はバナナ・マンゴー・パイナップル、洋梨を混ぜたような、独特の味。
森のカスタードクリームとも呼ばれています。
日本に明治時代に導入され、
東北〜中部の一部地域で自生・栽培されているとのこと。
熟すと非常に傷みやすく、流通が難しいため「幻の果実」と呼ばれています。
小野町の方は優しくて、
「ポポー、好き」と言った言葉を覚えていてくださって、今年沢山いただきました!
あ、皆さん、私いちじくも好きです!(これできっと来年はいちじくも、、、こらこら)
ポポーといちじくの栄養を比較すると、
エネルギー、脂質、炭水化物、食物繊維、タンパク質、ビタミンC、A、B、カリウム、などなど全てにおいてポポーが勝利でした。

栄養たっぷりの小野町産の幻の果物を食べて、元気に今日も始まります。
皆さんおはようございます。
