夏休み明けから構音訓練を頑張っていた子が、無事訓練を卒業^^
小学校入学までに間に合うのか!?いや、間に合うように、とハイスピードで訓練を行ってきましたが、
本人もお母さんも本当によく頑張ってくださり、
私の予想以上の速さでゴールを迎え、本当に嬉しいです。
そして何が嬉しいって、発音に苦手意識があると、
人前での発表や国語の音読などが苦痛となり、国語は嫌われてしまうことが多い中、
好きな授業は「国語!」と言っていて、さらに感動です。
発達や、機能的には全く問題はないのに、
サ行がうまく言えないとか、カ行がうまく言えないとか、で悩んでいる子がいます。
「機能性構音障害」というのですが、
多くの方が小学生になるまで待てば自然と治るだろう、と思っているかも知れません。
ただ、言えない音の種類によっては、いくら待っても治ることはない音もあるため、
誤りが固定化してしまう前に評価・訓練を行ったほうが良いと思います。
目安として、4歳過ぎたらまずは医療機関に相談するのが一番かと思います。
ところで、これは何でしょう?
↓
「鼻息鏡(びそくきょう)」と言います。
診察券2枚くらいの大きさ。
鼻の下にあてて発声してもらい、鼻から漏れてはいけない音で呼気が漏れていないか?などが確認できます。
鼻から漏れると白くくもるので、左右差や強さを知ることができます。
言語聴覚士の必需品です^^